
アンティーク・オルゴールなどの自動演奏楽器で、ベートーヴェンとシュトラウス一家の曲を
演奏する特集コンサートを行います。
日本では、クラシック・コンサートでベートーヴェンの“第九”(交響曲第9番ニ短調作品125)を
演奏することが年末の風物詩になっています。
また毎年元日にウイーンで開催されるウイーン・フィルハーモニー管弦楽団のニューイヤーコンサートでは、
シュトラウス一家の曲を演奏することが慣例となっています。
本企画では、ベートーヴェンの重厚な交響曲や、シュトラウス一家の軽快なワルツなど、新しい年の訪れを
祝うに相応しい楽曲を、自動演奏楽器の演奏で鑑賞できます。
[曲目例]
ベートーヴェン 交響曲 第5番「運命」 第1楽章
ベートーヴェン 交響曲 第9番ニ短調作品125より「歓喜の歌」
ヨハン・シュトラウスⅡ世 「美しく青きドナウ」
ヨハン・シュトラウスⅡ世 「ジプシー男爵」より「宝のワルツ」
ヨハン・シュトラウスⅠ世 「ラデツキー行進曲」
開催時間 |
10:30~16:30の間、毎時30分から ※各回約15分間 |
---|---|
開催場所 |
六甲オルゴールミュージアム |
料金 |
入館料のみで参加可 ※入館料 大人(中学生以上):1050円、小人(4歳~小学生):530円 |
事前申し込み |
不要 |
主催者・問い合わせ先 |
六甲オルゴールミュージアム TEL:078-891-1284 |
URL | https://www.rokkosan.com/museum/ |