丁字ヶ辻から西のエリアで須磨までのエリアで行われる授業です。六甲山牧場、摩耶山天上寺、自然の家などの施設がある エリアに加えて、再度山、菊水山、鉢伏山(須磨)なども含まれます。
開催:12月17日

巣箱をかけるよ。シジュウカラの冬のねどこになるんだ。 &nbs…
開催:12月24日

ウエルネスウォーキングとは、ドイツのクアオルト(療養地・健康保…
開催:12月29日~1月3日

ケーブルカーとロープウェーを乗り継いでお楽しみいただける『まや…
開催:12月31日~1月1日

おおみそかの夜半にお寺に詣でて、この一年間の煩悩の垢を除去し、…
開催:1月1日~1月3日

初日の出・初景色・初山河・初祈祷・初みくじ・初絵馬・初写真・初…
開催:1月7日

森林植物園では、一年を通して様々な鳥たちと出会うことが出来ます…
開催:1月14日

阪神・淡路大震災、ならびにその後の自然災害で犠牲になられた方へ…
開催:1月17日

10:30~ 初観音会(古くからの伝統行事)、 あわせて「阪神…
開催:1月20日

ヒイラギやダイオウマツの葉、クヌギ、シリブカガシのどんぐり、ナ…
開催:1月20日

針葉樹を中心に樹の形を観察。樹皮を触って植物たちを肌で感じてみ…
開催:1月21日

ウエルネスウォーキングとは、ドイツのクアオルト(療養地・健康保…