



マイクロバスで最高峰下広場まで行き、六甲山最高峰~極楽茶屋跡など、ブナの冬芽の観察。
約120本の六甲ブナを育樹しています。
植樹地によって成長の違いを見ることができます。
午後は、六甲山ビシターセンターで、紙芝居「六甲山のみどり」「ブナってどんな木?」を上演します。
そして、六甲山の自然について話します。
その後、剪定枝を使った名札作り、落果、つるを使った木工細工を楽しみましょう。
自由時間には、六甲山ビシターセンターの見学、周辺の散策をお楽しみください。
| 開催時間 |
9:00~15:00 受け付け 8:45~ |
|---|---|
| 開催場所 |
六甲山ビシターセンター~六甲山最高峰~極楽茶屋跡など 集合場所:JR六甲道駅南口西より(カラオケ店前) |
| 定員 |
20名 |
| 対象 |
小学生高学年~成人 |
| 料金 |
参加費無料 |
| 事前申し込み |
要予約 TEL・FAXまたはメールにて受け付け 申し込み期限:12月15日まで |
| 講師 |
(一社)ブナを植える会の会員 |
| 主催者・問い合わせ |
主催:(一社)ブナを植える会 TEL・FAX:078-851-0291 メール:bunawouerukai.kobe@gmail.com |