環境学部

神戸の上水道施設の歴史と周辺環境を観て歩く。

  • 自然観察学科 
  • 2022年7月10日(日)  ※小雨決行

  • 女性
  • ファミリー
  • 大人
  • 子供

無題

烏原貯水池は明治38年に布引貯水池とともに

神戸の上水道施設として完成しました。

以来今日まで神戸市民に上水道を供給し続けています。

ただ貯水池の役割を果たすためには周辺の山の植物たちが

豊かに育ち保たれていなければなりません。

私たちにとっての命の水は植物たちが生み出してくれているのです。

そのような植物たちの生きる姿を観ながら

貯水池の周遊道を歩きたいと思います。

 

また烏原貯水池は布引貯水池とともに建設計画が進んだにも

かかわらず布引貯水池から遅れること2年で完成しています。

住民414人の立ち退き問題で時間がかかったからです。

どのようないきさつがあったのでしょうか。

そのような話も織り交ぜながら歩いてみたいと思います。

 

ホオジロ、センダイムシクイなどのさえずりも楽しめる季節です。

皆様のご参加をお待ちしています。

 

 

開催時間

【集合時間】10:00

【解散時間】15:00(予定)

※当日の朝、実施地域で気象に関する警報が出ていたら中止します

またコロナ感染が拡大を見せた場合も中止します

その場合は六甲山自然案内人の会のホームページをご確認ください

開催場所

烏原貯水池周遊    神鉄鵯越駅~三日月橋~烏原貯水池一周~全山縦走路経由~神鉄鵯越駅

【集合場所】神戸電鉄 鵯越(ヒヨドリゴエ)駅

参加費

300円(保険代、資料代)

講師

六甲山自然案内人の会 会員

事前申し込み

不要

主催者・問い合わせ先

六甲山自然案内人の会 松本

TEL:090-1595-2397

※問い合わせは18:00~20:00の間にお願いします

URL http://rokkosan.gotohp.jp/

当ホームページは、郷土振興調査会の協力を得て制作しております。
※郷土振興調査会とは、兵庫県、神戸市 神戸商工会議所、神戸新聞社で構成し、ふるさと兵庫の繁栄と発展に寄与することを目的として、提言、調査、その他の活動を行う団体です。