



交流の森は、森林ボランティア間の連携や技術力の向上をねらいとして、
神戸市長田区長者町の国有地に設けた森の名前です。
森林ボランティアと六甲砂防事務所が一緒になって森づくりを行っており、
対象を一般市民や学生にも広げています。
<今回の活動>
・伐採、植樹、登山道整備、ナラ枯れの説明他
※内容は変更の可能性があります。
| 活動時間 | 
 12:00~15:00  | 
|---|---|
| 集合時間 | 
 【現地集合の場合】12:00 【現地集合でない場合】 最寄駅 神戸市バス 地下鉄長田駅前(4系統) 11:05集合(11:10乗車予定 堀切下車) ※バス停までの行き方等の詳細は申込時にお伝えします ※運賃(片道210円、往復420円)はご負担ください  | 
| 活動場所 | 
 交流の森(神戸市長田区長者町)  | 
| 定員 | 
 20人前後(先着順)  | 
| 料金 | 
 参加費無料 ※バス停集合の方は、バス代金(片道:210円、往復:420円)が必要  | 
| 持ち物・服装 | 
 長袖、長ズボン、軍手、滑りにくい靴、飲み物、雨具等 ※道具は貸出可能ですが、ご持参いただける道具があればお知らせください  | 
| 事前申し込み | 
 要予約 メールにて受け付け 必要事項を記入いただき、メールでお送りください。 氏 名(ふりがな)、所 属、住所、電話番号 携帯/自宅、メールアドレス、血液型 道具借用希望 有 ・ 無 、持参可能な道具 、集合場所 ① 現地 ② 最寄り駅 荒天延期時 参加 ・ 欠席 ◆チラシコチラ(←クリック) 申し込み先:rokko_gb@lion.ocn.ne.jp 締め切り2月3日(金)※先着順  | 
| 主催者・問い合わせ先 | 
 【主催】 国土交通省 六甲砂防事務所 【問い合わせ・申込先】 森の世話人活動支援事務局 メール:rokko_gb@lion.ocn.ne.jp  | 
| URL |