環境学部

タムシバの道を歩く

  • 自然観察学科 
  • 2023年4月8日(土)  ※小雨決行  

  • 女性
  • ファミリー
  • 大人
  • 子供

タムシバの道を歩く2023.2

標高がほぼ500mの奥池から観音山(526m)へ上り、少し引き返して

ごろごろ岳(565.3m)を経由して奥池に戻ってくるコースです。

往復する場所で、1か所だけ傾斜が急な場所がありますが、それ以外はほぼなだらかな道を歩きます。

山に春を告げるタムシバの花が迎えてくれ、日に日に増してくる春の息吹を感じることができます。

タムシバの花は白色で、公園などに植えられているコブシによく似た花です。

葉が開く前に花を咲かせ、山でもよく目立ちます。

花には芳香があり、葉や枝にも清涼感のある特有の匂いがあります。

観音山の山頂は花崗岩の露頭になっていますが、ここからの景色は素晴らしく、

大阪方面が広く見渡せ、眼下に市街地と大阪湾が広がります。

 

開催時間

集合時間:9:30

解散時間:15:00予定

(当日の朝、気象に関する警報がでていたら中止します)

開催場所

集合場所:阪急バス81系統・奥池集会所前バス停

コース:奥池~観音山~ごろごろ岳~奥池

料金

参加費 300円(当日現地で頂きます)

講師 六甲山自然案内人の会会員
主催者・問い合わせ先

六甲山自然案内人の会 竹上

TEL:080-1439-7030

メール:rokkoguide@gmail.com

 


当ホームページは、郷土振興調査会の協力を得て制作しております。
※郷土振興調査会とは、兵庫県、神戸市 神戸商工会議所、神戸新聞社で構成し、ふるさと兵庫の繁栄と発展に寄与することを目的として、提言、調査、その他の活動を行う団体です。