健康学部

裏六甲、風呂谷の植生を楽しむ

  • 植物観察学科 
  • 2025年6月14日(土)  ※雨天中止

  • 女性
  • ファミリー
  • 大人
  • 子供

裏六甲、風呂谷の植生を楽しむ2025.4

有馬口駅の南側から集落を抜けると専念寺に行き当たります。

その脇に風呂谷への入り口があります。以前は地図に「風呂ノ谷」の表記がありましたが、

現在はその表記が無いため「幻の風呂谷」などと呼ばれているとか。

堰堤工事用のコースを歩くため車はもちろん、あまり人にも出会うことはありません。

そのため、ゆっくりと植物観察ができます。

ここでは、ラン科の植物で自分では光合成をしない「菌従属栄養植物」(腐生植物)など珍しい植物に出会えるかもしれません。

六甲山系では裏六甲の谷筋に生えるが数は少ないオオバアサガラの花が咲いていることを願って、

例年であれば梅雨入りの時期、裏六甲の風呂谷をのんびり歩いてみませんか。

 

開催時間 集合時間 10:00

解散時間 15:00頃予定

開催場所

神鉄有馬口駅~専念寺~風呂谷~堰堤下~風呂谷~神鉄有馬口駅

告知チラシはコチラ(←クリック)

参加 300円(当日、現地でいただきます)
事前申し込み

不要

講師

六甲山自然案内人の会 会員

主催者・問い合わせ先

六甲山自然案内人の会 担当者

TEL:090-8142-6289

(問合せ等は、19:0~21:00の間にお願いします)

URL

https://rokkosan.org/

 


当ホームページは、郷土振興調査会の協力を得て制作しております。
※郷土振興調査会とは、兵庫県、神戸市 神戸商工会議所、神戸新聞社で構成し、ふるさと兵庫の繁栄と発展に寄与することを目的として、提言、調査、その他の活動を行う団体です。