
ルリ色に輝く美しい大型の「オオルリボザヤンマ」を探します。二つ池の水生生物も調べましょう。
【スケジュール】
10:00 集合
10:05~10:30 「二つ池の様子とトンボたち調べ」の説明
10:35~13:50 二つ池の周辺に移動
オオルリボシヤンマの観察
雑木林の観察(昼食を含む)
トンボのヤゴなども観察
14:00~ レクチャールームで・観察のまとめ
15:00~ 解散
■持ち物・服装:弁当・水筒、長袖・長ズボン・帽子、滑りにくい靴、防虫ネット、救急薬品(ムヒなど)、捕虫網(捕られても持ち帰れません)、筆記具、昆虫ポケット図鑑など
チラシこちらよりご覧いただけます→ 『二つ池でトンボたちを探そう!』
開催時間 | 10:00~15:00 |
---|---|
集合場所 | 県立六甲山自然保護センター |
定員 | 30人 |
対象 | 小学3年生以上の学童、一般、親子参加は5歳以上 |
料金 | 500円(教材費実費) |
事前申込み |
9月5日まで ファックス・メールでお申し込みください |
講師 | 久門田 充氏他、運営スタッフ |
主催者・問合せ先 |
主催:六甲山を活用する会 共催:兵庫県神戸県民センター(環境学習プログラム提案・委託) 〒657-0028 神戸市灘区森後町2-3-7 TEL:050-3743-9897 FAX:078-856-6616 Email:info@rokkosan-katsuyo.com |