環境学部

東お多福山草原生物多様性ガイド養成講座(全5回)

  • 生物多様性学科 
  • 2015年6月27日(土) 、8月29日(土)、10月3日(土)、12日(月・祝)、11月28日(土)の全5回

  • 女性
  • ファミリー
  • 大人
  • 子供

 

六甲山東お多福山には、かつてはいろいろな草原生植物がみられる生物多様性豊かなススキ草原が広がっていました。

しかし、戦後の管理放棄等により ネザサが密生し、草原生植物の生育できない生物多様性の乏しい姿に変わってしまいました。

このため、現在、市民団体を中心として、ネザサの刈り取り管理活動が行われており、再生の兆しが見えてきています。

そこで、草原の生物多様性保全、草原の管理方法などについて、実習中心のプログラムを通じて学び、自らがガイドとして

広く一般県民に伝え、活動の輪を広げる活動に取り組む人材を育成するため、当講座を開催します。

 

カリキュラム

①座学 6月27日(土) 13:30 ~ 16:30 神戸市教育会館

 内容=講義「全国の草原保全について」、「東お多福山草原について」

 

②現地観察会 8月29日(土) 9:00 ~ 15:00 東お多福山草原

 【予備日】9月5日(土)

 内容=再生しつつあるススキ草原の現地観察

 

③ガイド手法講座 10月3日(土) 9:00 ~ 15:00 東お多福山草原

 【予備日】10月4日(日)

 内容=東お多福山草原のガイドに必要な知識、指導法のレクチャー

 

④セミナー開催 10月12日(月・祝) 9:00 ~ 15:00 東お多福山草原

 【予備日】10月17日(土)

 内容=受講生による現地セミナーの開催(模擬ガイド)

 

⑤まとめ 11月28日(土) 13:30 ~ 15:30 兵庫県民会館

 内容=修了証書交付、東お多福山草原・保全研究会との懇談

対象者

植物や生物多様性、環境学習に興味を持ち、東お多福山現地での活動に参加可能な健康な方で、

以下のいずれかにあてはまる方

① 環境活動団体等のメンバーとして自然や植物に関わる活動をしている方

② 観察会や環境学習など東お多福山草原保全の取組を広く伝える活動をしたいと考えている方

受講料 無料(現地までの交通費は各自負担)
定員 20人
申し込み方法

申込書に必要事項を記入の上、FAXまたはメールで受け付け(下記参照)

申込書はコチラ→東お多福山草原生物多様性ガイド養成講座受講申込書

※定員になり次第、締め切り

主催・問い合わせ先

【主催】兵庫県神戸県民センター

【共催】東お多福山草原保全・再生研究会、県立人と自然の博物館

【後援】環境省近畿地方環境事務所

【問い合わせ先】兵庫県神戸県民センター県民交流室県民課

TEL:078-361-8629 FAX:078-361-8589

メール:kobe_kem@pref.hyogo.lg.jp


当ホームページは、郷土振興調査会の協力を得て制作しております。
※郷土振興調査会とは、兵庫県、神戸市 神戸商工会議所、神戸新聞社で構成し、ふるさと兵庫の繁栄と発展に寄与することを目的として、提言、調査、その他の活動を行う団体です。