
有馬温泉の街中から西の山を望むと稜線にお寺が見えます。
落葉山妙見寺といって北辰妙見大菩薩を祀る日蓮宗の寺院です。
とても険しそうで登るのは大変そうに思えますが、北側からは
「太陽と緑の道」として整備された歩きやすい登山道があります。
今回はこの道をゆっくり歩きながら、秋の草花と紅葉に輝く
樹々の色の変化を絵具を散らしたパレットに例えて
楽しみたいと思います。
さらに峰まで登ると、西側の逢ケ山から南の六甲最高峰までの
山々、東側には有馬温泉の街並みから北には遠く三田方面まで
眺望が開けます。
帰りは参道を降りて有馬温泉に向かいます。
温泉街で解散しますので足湯や地ビール、サイダーなどで疲れを
癒したり、散策することもできます。
ご家族皆さんでの参加をお待ちしております。
開催時間 |
9:30 ~ 15:30頃 |
---|---|
集合場所 | 神戸電鉄 有馬温泉駅 |
コース |
神戸電鉄 有馬温泉駅 ~ 湯けむり広場 ~ カタ越峠 ~ (太陽と緑の道) ~ 落葉山西峰 ~ 落葉山北西峰 ~ 落葉山(三角点) ~ 妙見寺 ~ 妙見寺参道入口 |
料金 | 300円 |
事前申し込み | 不要 |
講師 | 六甲山自然案内人の会会員 |
主催者・問い合わせ先 |
六甲山自然案内人の会 田丸 : 090-6754-0369 (平日は19:00 ~ 21:00の間にお願いします) |
URL | http://rokkosan.gotohp.jp/ |