スケジュール一覧

全学部を時系列にまとめた授業スケジュールです。随時、追加更新されます。受講、参加の計画にお役立てください。

2024 - 2025年

2024年 10月
1日 摩耶山サンセットツアー
2日~12月18日 プラスパークヨーガ
5日 親子でお散歩 かるがもクラブ
5日 森林浴ヨガ ~実りの森deヨガ~
5日~6日 KOBEコケ展 2024
11日 沖先生のぶらぶら園内ガイド
12日 須磨・淡路島の眺望を楽しもう
12日 自然観察講座 第7回「植物なぜなぜ入門」秋編 ~ たねのふしぎ発見 ~
12日~13日 秋のマヤカツまつり2024
13日 あつまれ!ぼうけんの丘2024 Play Wagonがやってくる!
14日 身近な薬草観察会 ~森の薬箱~
18日 森の音フラワーアレンジメント 秋色のリース作り
19日 森先生の特別園内ガイド
19日 横山直樹特別講演会~ダイヤモンドリリーの魅力・原種シクラメンの世界~
19日 摩耶山リュックサックマーケット
20日 甲山ファミリー自然教室
20日 ロープで木登り!ツリーイング体験
20日 おやこバードウォッチング
20日 ネイチャーゲーム体験 1日特別プログラム
20日 ウエルネスウォーキング「マインドフルネスと森林セラピー体験」
20日 木のお医者さんと一緒に「木の生き方」を学ぼう
20日~12月15日 再度公園で森の手入れ
26日 ウエルネスウォーキング 森林さんぽ
26日~12月8日 世界の森のもみじ巡り 「森のもみじ散策」
26日 【募集!9月30日締切】「六甲山野鳥観察会」in県立六甲山ビジターセンター
26日 【募集!9月26日締切】親子で六甲山のキノコを学ぼう
26日 摩耶の森クラブ「森の手入れワークショップ2024第4回」
27日 こうべ森の文化祭2024 ~自然と「ふれる」・「あそぶ」・「まなぶ」~
27日 サバイバルマスター1DAYチャレンジ (SOS編)
27日 もみじコンサート(出演:石田裕之)
29日~11月30日 七五三まいり
2024年 11月
1日 摩耶山サンセットツアー
2日 公園ネイチャーガイド
2日 森林浴ヨガ ~紅葉の森deヨガ~
2日 【イベント中止】KOBE太陽と緑の道再編記念ハイキング
3日~12月8日 紅葉のライトアップ
3日 小便小僧のマント着せ行事
3日 小便小僧のマント着せ行事
9日 自然観察講座 第8回「木の実と紅葉めぐり」 ~ 秋模様を愉しもう ~
9日 沖先生のぶらぶら園内ガイド
9日~2025年1月11日 再度公園で森の手入れ
10日 しっとり谷筋で、カラッと林道で、木々の実や紅葉を楽しもう
10日 ネイチャーゲーム体験
10日 早朝探鳥会・定例探鳥会
16日 サバイバルマスター1DAYチャレンジ (シェルター編)
16日 森先生の特別園内ガイド
16日 摩耶山リュックサックマーケット
16日 森和男先生の特別園内ガイド
17日 ウエルネスウォーキング「鮮やかな紅葉(もみじ)を楽しむ 秋の散策」
21日 森のネウボラのこそだてひろば 『森であそぼう!学ぼう!』
23日 第9回六甲山のキノコ展 ~御影高生による展示説明~
24日 樹木医紅葉ガイド
29日~2025年3月12日 冬季限定「SIKI ドーム ぬくぬくこたつプラン」
29日~12月25日 「30th Anniversary 森の音ワンダークリスマス2024」
2024年 12月
1日 摩耶山サンセットツアー
7日~8日 森の恵み「ナチュラルリースづくり」
7日 保久良夢ひろば 晩秋のもみじまつり
14日 初冬の道場 ~百丈岩の麓を目指して歩く~
15日 自然観察講座 第9回「縁起植物を学ぼう」 ~ 落ち葉を踏みしめながら ~
15日 おやこバードウォッチング
15日~2025年2月16日 再度公園で森の手入れ
21日 摩耶の森クラブ「クリスマスチャームづくり」
21日~2025年3月9日 ユニークなイベント満載!雪玉相撲やスノーボウリング、SNS投稿でガチャガチャも楽しめる!in六甲山スノーパーク
21日~2025年2月28日 SIKI ガーデン WinterSeason
22日 サバイバルマスター1DAYチャレンジ (ファイヤー編)
22日 ウエルネスウォーキング「森の宝物探しと瞑想効果の高い呼吸法を実践」
27日~2025年3月14日 演奏家のいないウィンターコンサート
27日~29日 摩耶山ワンコインハイク
31日 除夜心経会
2025年 1月
1日 摩耶山サンセットツアー
5日 新春定例探鳥会
6日 「旧摩耶観光ホテル」特別公開×建築保存ツーリズム
10日 まや山 音浴リトリート
11日~4月6日 牧野富太郎博士に因んだ植物たちin森林植物園
11日 摩耶の森登山道整備ワークショップ
11日 山撮り写真教室
11日 どんと焼き部
12日 五月山へ自然と歴史を探しに行こう
12日 第21回とんどやき
12日 マヤカツ立禅部
14日~3月19日 摩耶山ワンコインハイク
18日 自然観察講座 第10回「冬のツリーウォッチング」 ~ 樹皮に触れてみよう ~
19日 ウエルネスウォーキング「寒いからこそ 冬だからこその植物園を楽しみましょう!」
24日 【満員 募集終了】1月のミントサロン 芥川賞受賞作「バリ山行」 山と、純文学への誘い
25日 【募集!1月10日締切】「岡本(ほくら~ととや)桜回廊づくりプロジェクト」第10回ヤマザクラ一斉植樹会
25日 MAYA de 和ハーブ 茶話会
27日~3月30日 六甲ガーデンテラス×一期一会 「ウチらはずっと青春 ✌ フェア」 
2025年 2月
4日~23日 マヤカツ立禅部
8日 冬芽観察会
8日 KOBE ROKKO WEST高取山スタンプハイク2025
8日 冬の明石公園で自然と文化にふれる
12日 MAYA de 和ハーブ 茶話会
14日 まや山 音浴リトリート
16日 自然観察講座 第11回「植物なぜなぜ入門」冬編 ~ 冬芽のふしぎ発見 ~
16日 おやこバードウォッチング
16日~4月20日 再度公園で森の手入れ
22日~3月9日 六甲高山植物園 冬季特別開園
23日 ウエルネスウォーキング この季節だからこそ、冷たい空気を肌で感じる
2025年 3月
4日~30日 マヤカツ立禅部
9日 森林植物園で春の兆しを探しませんか
9日 早朝探鳥会・定例探鳥会
15日 六甲高山植物園 シーズンオープン
15日 自然観察講座 第12回「春に出会おう」 ~ 木々の芽吹き ~
15日~7月9日 春~初夏限定「SIKIドーム 森のボタニカルパレットプラン」
15日~5月21日 「森の音ボタニカルフェア」
16日 カエルの学校 冬の池そうじ、春を待つ生き物をさがそう!!
20日 摩耶山サンセットツアー
20日 山撮り写真教室
20日 身近な薬草観察会 森の薬箱~早春編~
20日~4月13日 森のさくら・早春の花々
20日 摩耶山オーガニック味噌づくり
22日 保久良夢ひろば 春のこぶしまつり
22日 摩耶の森クラブ「春の植物観察」
23日 ウエルネスウォーキング 「春うらら 春を知らせる花を探しましょう」
23日 六甲山で春を探す散歩
24日~4月6日 六甲有馬ロープウェー・まやビューライン 春休み子ども無料キャンペーン
26日 ハーブラボ 「ブレンドハーブレッスン」
28日 苔テラリウム
29日 摩耶詣祭 ~摩耶山春山開き~
2025年 4月
5日 「岡本(ほくら~ととや)桜回廊づくりプロジェクト」 第10回岡本桜回廊を巡るお花見ハイク 
5日~11月16日 ヴォーリズ六甲山荘 一般公開 ~Vories Cottageが開館
5日~5月11日 竣工記念企画 『Vories Cottage 工藝の集積5人展』
6日~8月17日 SIKIガーデンコンサート2025
6日 KOBE太陽と緑の道再編記念ハイキング①
6日~8日 二つ堂花まつり
6日 山撮り写真教室
8日 花まつり立禅ハイキング
9日 ハーブラボ 「ブレンドハーブレッスン」
11日 苔テラリウム
12日 コバノミツバツツジの名所~逆瀬川上流を訪ねる~
12日 マヤ会読会
12日 摩耶山中国語教室
12日~13日 野宿部
13日 自然観察講座 第1回「新緑を訪ねて」~葉っぱのいろいろ~
14日 マヤカツ書道部
19日~5月11日 第8回森林植物園の野鳥展
19日~5月25日 植物園の新緑・つつじ・しゃくなげ散策
19日 摩耶山リュックサックマーケット
19日~5月25日 新緑・ つつじ・しゃくなげ森林ガイドツアー
20日 おやこバードウォッチング
20日 ウエルネスウォーキング 明るい春の光と園いっぱいの花を楽しみましょう!
20日 再度公園で森の手入れ
25日 山上でストレッチヨガ
26日~5月6日 初夏の高山植物展
27日 マヤカツ立禅部
29日 いきもの好き集まれ!!クロモジでアロマウォーターを作ろう
29日 ネイチャーゲーム体験
2025年 5月
2日~31日 摩耶山サンセットツアー
3日 森林浴ヨガ ~新緑の森deヨガ~
3日 GWは植物園へいこう!! 森のふれあいマルシェ
3日~5日 ゴールデンウィーク期間限定 朝のSIKIガーデン&楽器準備公開
4日 自然観察講座 第2回「植物なぜなぜ入門」春編~花のふしぎ発見~
4日 GWは植物園へいこう!! 森とうさぎのマルシェ
5日 樹木医開催イベント こども樹木医講座
5日~6日 春の草木と遊ぼう
5日~6日 GWは植物園へいこう!! 森のコンサート
7日 ステップアップ摩耶
8日 仏母会・花会式 (読み:ぶつもえ・はなえしき)
8日 花まつり立禅ハイキング
10日 草摘み花摘みガーデンツアー 「さわやかなメドウをめぐる」
10日 山撮り写真教室
10日 マヤ会読会
10日 摩耶山中国語教室
10日 ロープで木登り!ツリーイング体験
11日 初夏の武田尾花盛り
11日 早朝探鳥会・定例探鳥会
11日 いきもの好き集まれ!!チョウの観察と鱗粉転写実習
11日 マヤカツ立禅部
12日 マヤカツ書道部
14日 摩耶山を登ろう
15日 仏母忌・花供養 (読み:ぶつもき・はなくよう)
17日 樹木医開催イベント 根の観察ガイド
17日 森林植物園 モルック大会
17日 摩耶山リュックサックマーケット
18日 樹木医開催イベント 木のお医者さんと一緒に「木の生き方」を学ぼう
18日 ウエルネスウォーキング 「谷上駅から新緑と苔の古道「山田道」を経て、植物園でつつじ・しゃくなげを愛でる」
18日 MAYA de 和ハーブ
18日 甲山ファミリー自然教室
24日 いがりまさし先生の特別園内ガイド
24日 身近な薬草観察会 森の薬箱~初夏編~
24日 【募集 5月19日締切】森づくり体験イベント in 西の交流の森
24日~8月17日 企画展「森林植物園のアジサイ標本展」
24日 ウエルネスウォーキング 森林さんぽ
30日 山上でストレッチヨガ
2025年 6月
1日 住吉川の水車小屋跡 神戸歴史遺産認定 記念講演会
1日 「市民の木」ヤマボウシの開花
1日 ネイチャーゲーム体験
1日 森林植物園で本と植物のフェスタ 絵の本ひろば
1日~30日 摩耶山サンセットツアー
2日 マヤカツ書道部
7日 草摘み花摘みガーデンツアー 「オオデマリと野生のバラ、スイレンをめぐる」
7日~7月13日 植物園のあじさい散策
7日 森林浴ヨガ ~初夏の森deヨガ~
7日~7月13日 あじさい森林ガイドツアー
7日~8日 野宿部
8日 森林あじさい講習会 第1回 ふじぎな花アジサイ
8日 マヤカツ立禅部
14日 裏六甲、風呂谷の植生を楽しむ
14日 沖先生のぶらぶら園内ガイド
14日 山撮り写真教室
14日 摩耶山中国語教室
14日 マヤ会読会
15日 ウエルネスウォーキング「新緑が輝く季節、初夏の森を楽しみましょう!」
15日 おやこバードウォッチング
15日 再度公園で森の手入れ
15日~8月17日 再度公園で森の手入れ
19日 森のネウボラのこそだてひろば 『森であそぼう!学ぼう!』
21日 摩耶山天上寺 定例坐禅会
21日 自然観察講座 第3回「梅雨の花々に出会おう」~雨に似合う花めぐり~
21日 親子でお散歩 かるがもクラブ
21日 摩耶山リュックサックマーケット
21日 摩耶の森クラブ「水辺の生き物観察」
21日 【5/21~より申し込み開始】フォトセミナーin六甲高山植物園
22日 カエルの学校~モリアオガエルに出会おう~
22日 摩耶★HULA
24日 ステップアップ摩耶
24日~8月17日 「ボタニカルアートで描く森林植物園のあじさい」展
26日 6月のミントサロン 「すごいぞ!日本の森林と名所」
26日 摩耶山を登ろう
27日 山上でストレッチヨガ
27日 沙羅(サラ)の花の開花
28日 あじさいコンサート
29日 七夕かざりを作ろう
29日 サバイバルマスター1DAYチャレンジ (フード編)
2025年 7月
1日~31日 摩耶山サンセットツアー
2日 ボードゲーム部
5日 森林浴ヨガ ~紫陽花の森deヨガ~
5日 森林あじさい講習会 第2回 さまざまなアジサイ野品種を見てみよう
5日 きのこの観察会(初心者もOK)
5日 1日パティシエ体験 七夕編 短冊クッキーに願い事を!
6日 七夕のつどい
6日 ネイチャーゲーム体験
6日 ロープで木登り!ツリーイング体験
6日 【募集終了】Hula Dance in the Sky 六甲山天空のフラダンス~標高760mから大阪湾を背景に~
7日 ステップアップ摩耶
12日 草摘み花摘みガーデンツアー 「バラやユリ等、色々な国の花をめぐる」
12日~13日 あじさいの花飾りをつくろう
12日~9月3日 「みんな知っとう?チョウのあれこれ2025~神戸・六甲山のチョウの魅力~」in兵庫県立六甲山ビジターセンター
12日 摩耶山中国語教室
12日 マヤ会読会
13日 しっとりした森の緑に包まれてみる~いよいよ森林植物園の夏~ お子様連れも大歓迎♬
13日 早朝探鳥会・定例探鳥会
13日 サバイバルマスター1DAYチャレンジ (ファーストエイド編)(ナイフ編)
13日 マヤカツ立禅部
14日 摩耶山を登ろう
14日 マヤカツ書道部
16日 ハーブラボ
19日~21日 「森の音フェス2025」
19日~21日 SIKIガーデンコンサート
19日 自然観察講座 第4回「夏の森林めぐり」パート1 ~ 実生苗さがし ~
19日~11月16日 新アスレチック「Mt.Kingdom」7月19日オープン!
19日 【募集!6月27日締切】「まるごとチョウやイモムシとのふれあい体験」
19日 「チョウやイモムシのひみつを知ろう」
19日~9月23日 しょくぶつとむし
19日~8月31日 森でなつやすみ!!
19日 摩耶山リュックサックマーケット
19日~8月1日 摩耶山七夕まつり
19日~9月20日 再度公園で森の手入れ
20日 ウエルネスウォーキング 「森が与える夏の新緑セラピー体験」
20日 甲山ファミリー自然教室
24日 苔テラリウムを作ろう
25日 山上でストレッチヨガ
26日 ウエルネスウォーキング 森林さんぽ
26日 山撮り写真教室
26日 摩耶の森クラブ「摩耶の森キノコ観察」
27日 【募集!7月17日締切】六甲山で セミの抜け殻を調べよう
27日 親子で鳥の巣箱づくり
29日 【募集!7月20日締切】森林インストラクターと一緒に大捜索!「六甲山森のわくわく探偵団」   
31日 こども植物画教室
2025年 8月
2日 親子でお散歩 かるがもクラブ
2日 森林浴ヨガ ~夏の木陰deヨガ~
2日 摩耶山笹おい七夕まつり
2日~3日 六甲山でマヨリカ焼き絵付け体験
2日~17日 六甲有馬ロープウェー・まやビューライン 夏の子ども無料キャンペーン
3日 いきもの好き集まれ!! こんなに見える!小さな生き物観察
7日 真夏の公園で虫をさがそう!~甲山☆自然観察隊~
8日 四万六千日大祭
10日 いきもの好き集まれ!! 昆虫採集と標本づくり
11日 六甲山の生き物に出会おう
11日 ガーデンパーティ at ヴォーリズ六甲山荘
12日 竹林のお話と灯ろうづくり
16日~17日 こどもフェスタ
16日 摩耶の送り火・盆踊り
17日 おやこバードウォッチング 
23日 自然観察講座 第5回「夏の森林めぐり」パート2 ~木陰を求めて~
23日 【予約受付中】~養蜂体験~第三回【六甲山で生きぬくミツバチ達】
23日 【予約受付中】たたき染めに挑戦!
24日 ウエルネスウォーキング 「夏の終わりに癒しを求めて いざ」
30日 【予約受付中】サープレライブ The Nacometers 「六甲山 木立の中で夏祭りライブ」
30日 森林あじさい講座 ~外国産のアジサイとアジサイドライフラワー~
30日 【予約受付中】「ジャズとブリティッシュランチの昼下がり」
2025年 9月
21日 六甲山神秘の磐座を訪ね、秋の気配を楽しむ

当ホームページは、郷土振興調査会の協力を得て制作しております。
※郷土振興調査会とは、兵庫県、神戸市 神戸商工会議所、神戸新聞社で構成し、ふるさと兵庫の繁栄と発展に寄与することを目的として、提言、調査、その他の活動を行う団体です。