全学部を時系列にまとめた授業スケジュールです。随時、追加更新されます。受講、参加の計画にお役立てください。
| 2025年 11月 | |
|---|---|
| 1日 | 「薪ストーブ火入れ式&ツリー点灯式」 (別名、薪ストーブで手作りピザを作る会) |
| 1日 | 森林浴ヨガ ~紅葉の森deヨガ~ |
| 1日 | 身近な薬草観察会 ~森の薬箱~ |
| 1日 | あじさいドライフラワーリースづくり |
| 1日 | 公園ネイチャーガイド |
| 1日~30日 | 摩耶山サンセットツアー |
| 1日 | 摩耶山ミニガイドツアー |
| 3日 | 【募集 10月3日締め切り】 「六甲山でバードウォッチング」 |
| 3日 | 第52回小便小僧マント着せ行事 |
| 5日 | ボードゲーム部 |
| 8日 | 自然観察講座 第8回「木の実と紅葉めぐり」 ~ 秋模様を愉しもう ~ |
| 8日 | マヤ会読会 |
| 8日 | 子どもパークレンジャー |
| 9日 | 爽やかな秋の六甲を楽しむ |
| 9日 | ネイチャーゲーム体験 |
| 9日 | 早朝探鳥会・定例探鳥会 |
| 9日 | ロープで木登り!ツリーイング体験 |
| 9日 | マヤカツ立禅部 |
| 10日 | マヤカツ書道部 |
| 15日 | 【10~11月中毎日受付】七五三まいり 摩耶山天上寺 |
| 15日 | 【募集!11月7日締切】森づくり体験イベント in 西の交流の森 |
| 15日 | 【募集!11月5日締切】東お多福山草原晩秋の全面刈りその1 |
| 15日 | 摩耶山リュックサックマーケット |
| 15日 | 摩耶の森クラブ「森の手入れワークショップ2025 第5回」 |
| 15日~2026年1月17日 | 再度公園で森の手入れ |
| 15日 | まやビューライン・六甲有馬ロープウェー「使用済備品&グッズ販売会」 |
| 16日 | ウエルネスウォーキング「森の鮮やかな黄金色の世界を探索します」 |
| 16日 | 甲山ファミリー自然教室 |
| 16日 | 摩耶山中国語教室 |
| 20日 | 森のネウボラのこそだてひろば 『森であそぼう!学ぼう!』 |
| 20日 | 摩耶山を登ろう |
| 22日 | 「六甲山 焚火クックハイク」紅葉狩りハイク有馬編 |
| 22日 | ウエルネスウォーキング 森林さんぽ |
| 22日 | 山撮り写真教室 |
| 23日 | 第10回六甲山のキノコ展 ~御影高生による展示説明~ |
| 23日 | 樹木医イベント |
| 24日 | 自然の中で家族写真を撮りませんか? |
| 27日 | ステップアップ摩耶 |
| 28日 | カレー部 |
| 29日 | サバイバルマスター1DAYチャレンジ (シェルター編) |
| 29日 | 姿勢を意識して歩く、山上ハイキング |
| 30日 | 親子でお散歩 かるがもクラブ |
| 30日 | スペイン文化部 |
| 2025年 12月 | |
|---|---|
| 6日~7日 | 森の恵み「ナチュラルリースづくり」 |
| 6日 | スウェーデントーチを体験しよう!! |
| 6日 | 保久良夢ひろば 晩秋のもみじまつり |
| 9日 | ののわ自然観察とリース型スワッグ作り |
| 13日 | 残り紅葉の武庫川廃線敷へ |
| 13日 | ロープで木登り!ツリーイング体験 |
| 13日 | 「六甲山 焚火クックハイク」クリスマスハイク編 |
| 14日 | 堀江美里さんと走ろう!エンジョイランニング |
| 14日 | 自然観察講座 第9回「縁起植物を学ぼう」 ~ 落ち葉を踏みしめながら ~ |
| 19日 | ひょうご生物多様性シンポジウム ~特定外来生物と30by30への取り組み~ |
| 21日 | サバイバルマスター1DAYチャレンジ (ファイアー編) |
| 21日 | おやこバードウォッチング |
| 21日 | ウエルネスウォーキング「森の贈り物~冬の魅力発見の旅~」 |
| 26日~2026年3月13日 | フェリシモ「猫部™」×ROKKO森の音ミュージアム 「猫とこたつのあったかフェア」 |
| 31日 | 除夜心経会 |
| 2026年 1月 | |
|---|---|
| 1日~3日 | 初詣(新年祈祷)摩耶山天上寺 |
| 17日 | 初観音会 |
| 31日 | 【募集!1月16日締切】「岡本(ほくら~ととや)桜回廊づくりプロジェクト」第11回ヤマザクラ一斉植樹会 |
| 2026年 2月 |
|---|
| 2026年 3月 |
|---|
| 2026年 4月 |
|---|
| 2026年 5月 |
|---|
| 2026年 6月 |
|---|
| 2026年 7月 |
|---|
| 2026年 8月 |
|---|
| 2026年 9月 |
|---|