お知らせ

2025年11月17日
【実行委員会より】神戸新聞紙面「六甲山大学」(2025.11月17日付)に掲載されました

神戸新聞の特集紙面『六甲山大学』では、毎月第3月曜日に六甲山大学のユニークな講義や催し、

参加団体の活動についてご紹介します。

 

掲載紙面はこちらからご覧いただけます。

【特集】コース組み合わせ無限大 山行必携(2025年11月17日付)

※記事の無断転載、複製および頒布はお控えください

◇ 神戸新聞『六甲山大学』バックナンバー ◇

【特集】東お多福山 ササ刈り 草原再生(2025年10月23日付)

【特集】霧に包まれ 人馬一体の妙技(2025年9月15日付)

【特集】奈良さんオブジェ 存在感と安らぎ(2025年8月18日付)

【特集】夏休み、山上の牧場で涼しく(2025年7月24日付)

【特集】庭園散策 マイブーケ作ろう(2025年6月16日付)

【特集】緑、風、香るコーヒー・・・くつろぎ時間(2025年5月19日付)

【特集】ヴォーリズ山荘 コテージオープン(2025年4月24日付)

【特集】高山植物園の奥深さ ツアーで堪能(2025年3月17日付)

【特集】小説「バリ山行」ルートへ(2025年2月17日付)

【特集】冬ならでは。静けさ満ちる山上へ(2025年1月20日付)

【特集】新春限定・潮見茶屋 高取山ほっこり(2024年12月16日付)

【特集】名物茶屋巡るスタンプラリー(2024年11月18日付)

【特集】食欲の秋 ミーツ・グルメも(2024年10月21日付)

【特集】山上巡る芸術祭 五感で楽しもうく(2024年9月16日付)

【特集】大師道で緑陰、グルメを満喫(2024年8月21日付)

【特集】「ほぼ北海道」山上は涼しく、おいしく(2024年7月15日付)

【特集】緑陰の名建築 魅力アップ(2024年6月17日付)

【特集】神社の引っ越し 山上で続く事情は・・・(2024年5月20日付)

【特集】摩耶山「自然の家」野遊び拠点に(2024年4月22日付)

【特集】摩耶山通い お得なパスポート(2024年3月21日付)

【特集】高取山の老舗「月見茶屋」再開(2024年2月19日付)

【特集】高取山で満喫「卓球登山」(2024年1月15日付)

【特集】森の中 数寄屋建築でゆったり(2023年12月18日付)

【特集】登山道情報 アプリに投稿を(2023年11月20日付)

【特集】マップ片手に「山の茶屋」巡り(2023年10月16日付)

【特集】足取り軽くオブジェ巡り 新神戸に(2023年9月18日付)

【特集】ハイカーの拠点 新神戸に(2023年8月21日付)

【特集】古民家で味わう健康定食(2023年7月17日付)

【特集】ホテル廃墟「摩耶花壇」でキャンプ(2023年6月19日付)

【特集】登山前後、おなかにガッツリ(2023年5月23日付)

【特集】春らんまん 新緑萌ゆる山笑う(2023年4月25日付)

【特集】♪春色のケーブル♪で山へ(2023年3月28日付)

【特集】バイカオウレン愛らしく(2023年2月28日付)

【特集】冬枯れの森に春の息吹(2023年1月24日付)



当ホームページは、郷土振興調査会の協力を得て制作しております。
※郷土振興調査会とは、兵庫県、神戸市 神戸商工会議所、神戸新聞社で構成し、ふるさと兵庫の繁栄と発展に寄与することを目的として、提言、調査、その他の活動を行う団体です。